ビジネス ブダペストでAirbnb(ルームシェア)に取り組んでみて学んだこと|海外でAirbnbのホストってどんな感じ? こんにちは、藪内です。 僕は2018年の4月からブダペストに住み始めたんですけれど、2019年の夏から試験的に、Airbnb(以下「エアビ」)をホスト側で始めてみました。2020年に入ってから一旦ストップすることにしたんですが... 2020.01.07 ビジネス
ビジネス Kindle写真集を作るために必要なソフト5種類を分かりやすく解説 こんにちは、藪内です。 前回に続いて、今回もKindle写真集を作るためのノウハウをまとめていきます。 今回は、実際に写真集を自分で作る際に必要なソフト(ツール)の解説をします。 写真集を作るのに最低必... 2019.08.11 ビジネス
ビジネス Kindle出版で副業ビジネスに取り組むなら「写真集」で攻めてみよう こんにちは、藪内です。 KDPってサービスをご存じですか? Kindle Direct Publishingの略で、Amazonのプラットフォームを使って電子書籍(Kindle書籍)を出版して収入を得られるシステ... 2019.08.10 ビジネス
ビジネス タクシーに乗って考えた「価値」のこと こんにちは、藪内です。 僕は普段、基本的に「怒り」の感情を 表にすることはないんですが、 この前ふとしたことで、 久しぶりに、怒りを露わにしてしまいました。 人前でこんな感情出したのいつぶりだろう? 冗談抜きで、... 2018.07.06 ビジネス
ビジネス 「インフルエンサー」に対してよくある勘違い こんにちは、藪内です。 数年前からのトレンドキーワードは 「インフルエンサー」、つまり 他人への影響力がどれくらいあるか、 ってことになっています。 Twitterのフォロワー数がいくらとか、 ツイートが... 2018.06.13 ビジネス
ビジネス 「時は金なり」と言いますが… こんにちは、藪内です。 「人生で一番大事なのは時間。 お金は後で取り戻すことができるけれど、 時間は二度と返ってこない」 という言葉はビジネス書でも実業家でも、 多分全員が口を揃えて言っているセリフでしょう... 2018.06.12 ビジネス
ビジネス フリーランスとして情報発信とコンテンツビジネスに取り組むなら、SNSを主戦場にするべきではない こんにちは、藪内です。 最近のネットビジネス(この言葉はあまり好きではありませんが)界を見ていて思うんですが、以前より「カジュアル」な世界になったな、というのが率直な印象です。 言葉を変えれば「透明になった」と言... 2018.05.29 ビジネス
ビジネス 触媒としてのマッチングサービス こんにちは、藪内です。 数日前にクラクフからブダペストに移って いよいよ本当の第2章が始まりました! (メールの配信スケジュールの関係で リアルタイムでこのメールを受け取れない方も いるかもしれないのですが…) 今回... 2018.04.30 ビジネス
ビジネス 「勝ちに行くとき」は一点集中、「負けないとき」は徹底分散という基本ルール こんにちは、藪内です。 フリーランスの基本スタンスは「勝ちに行く」ことではなくて「負けないこと」「負けないための仕組み作り」だということは別の記事でも詳しく書いた通りなんですが、これ、1つだけ補足をしておかないといけないことがあります... 2018.04.27 ビジネス
ビジネス これからの時代のオンラインコミュニティ活用法 こんにちは、藪内です。 今、かつてないほどに「オンラインコミュニティ」が流行(隆興)していて、このブログをご覧の方も、何かしらのそういうコミュニティに所属されていると思います。 一番ポピュラーなのは、「オンライン... 2018.04.21 ビジネス